大晦日
THAIバンコクの旅 全てアップ!
いや~~!
毎日毎日予定だらけ!
23日から毎晩年末特別警戒パトロールが続きました!

100人分の豚汁を作り

試食ランチ会も開き

40人ほどでパトロールをし

当日は豚汁も大盛況!

ぜんざいやお寿司の差し入れもありました♪

学区の消防団とともに消防署の激励をお迎えし、無事終了することができました(^○^)
他にはPC教室もありましたが、タップダンスは年内休ませてもらいました(p_-)
他の時間は掃除も後回しにして(^^ゞ
HPのタイ・バンコクのアップに集中して!
先ほど動画も含めて全て完了できました♪
「THAI・バンコクの旅」
あとは・・・なばなの里が残ってるわ(笑)
で、年賀状は・・・これから(;一_一)
さて! お風呂に入りますヽ(^o^)丿
おやすみなさい。。。
毎日毎日予定だらけ!
23日から毎晩年末特別警戒パトロールが続きました!

100人分の豚汁を作り

試食ランチ会も開き

40人ほどでパトロールをし

当日は豚汁も大盛況!

ぜんざいやお寿司の差し入れもありました♪

学区の消防団とともに消防署の激励をお迎えし、無事終了することができました(^○^)
他にはPC教室もありましたが、タップダンスは年内休ませてもらいました(p_-)
他の時間は掃除も後回しにして(^^ゞ
HPのタイ・バンコクのアップに集中して!
先ほど動画も含めて全て完了できました♪
「THAI・バンコクの旅」
あとは・・・なばなの里が残ってるわ(笑)
で、年賀状は・・・これから(;一_一)
さて! お風呂に入りますヽ(^o^)丿
おやすみなさい。。。
またまた一週間ぶりに
1年中師走の気分です
一日たりとも家にいたことがありません(>_<)
1週間の内、コミセンへ何らかの用や打ち合わせで5日間!
専用部屋が欲しいくらいです(笑)

冷たい雨の夜でしたが、タップダンスを休んで、警察署員7名と合同パトロールも行いました。

忙しくても楽しみは注入(笑)
半年ぶりで、やっと美代ちゃんと会うことができ、近場で有名な鰻屋さんへ♪
蓬莱軒も美味しいけど、ここもお勧めです(^○^)

そのあと美代ちゃんのお宅で出して下さったコーヒー。。。
お菓子でふたがしてある~~~?

これはね。。。チェコのコーヒーの飲み方。
ふたをすることでワッフルが温められて、中にはさんであるキャラメルが丁度いい具合に溶けます。。

チェコに住んでいるお友達に聞いて、この秋にチェコへ遊びに行ったとき買ってきたんですって♪
とっても美味しかった~~~ヽ(^o^)丿
そしてマジック披露もありました。
学区民生委員会の行事の中に私たちのマジックを呼んで頂きました。
70名ほどの会場は笑いや拍手でいっぱいになり、とても喜んでいただき嬉しかったです♪
写真は撮っていたようですが、今のところ手元にはありません<(_ _)>
美容院へも行き忘年会もありました。

車で1時間ほどの場所。
誰のマンションかは言えませんが、お招きにあずかりいそいそと。。。
写真の子どもたちとは全く関係ありません。

エントランスが素晴らしい!
セキュリティーが2か所もあり、簡単に入ることはできません。
そして25階へ。。。

玄関入ったら、大きなサンタクロースがお出迎え!
何時に来ても、何時に帰ってもいいと・・・
そのときすでに5人ほどいらっしゃってて、その後は続々と著名人たちが!
これだけで、私がここへきてもいいの?ってビビりました(笑)

食事の用意もありましたが、持ち寄ってもいいとお聞きしていたので、ケンタッキーフライドチキンを持参したら喜ばれて、あっという間になくなりました(笑)
お邪魔していた3時間の間に、20人ぐらいが集まって。。。
これでも今夜は少ない方だと。
そう毎月パーティーをされているそうです。
これから私も仲間になって、毎月いらっしゃいと言われましたが・・・。
嬉しいやら恐ろしいやら(笑)
ただのパーティーではなく、福島復興チャリティーも兼ねているので、とても有意義な催しです。
今後も様々なイベントを企画されていて、少なからずお手伝いをさせて頂こうと思っています。
そして土曜日は買い物以外は家に閉じこもって・・・
タイの旅行ページをこつこつと。。。
気が付いた方もいらっしゃるかな?
「THAI・バンコクの旅」
何とか二日目までアップできました。
千数百枚の写真から選んでコメントを付けるのが大変な作業です(>_<)
絶対年内には完成させますので・・・続きはお待ちください♪
そして今日は、某有名団体の とある問題が発生していて解決できず、コミセン会議室に白熱の2回目説明会。
まだまだ激闘が続きそうです(-_-;)
夜は町内会議。
明日から毎晩、年末パトロール。
その前に、朝から激励の100人前豚汁作り。
年賀状は・・・まだまだ~~~(笑)
おやすみなさい。。。
一日たりとも家にいたことがありません(>_<)
1週間の内、コミセンへ何らかの用や打ち合わせで5日間!
専用部屋が欲しいくらいです(笑)

冷たい雨の夜でしたが、タップダンスを休んで、警察署員7名と合同パトロールも行いました。

忙しくても楽しみは注入(笑)
半年ぶりで、やっと美代ちゃんと会うことができ、近場で有名な鰻屋さんへ♪
蓬莱軒も美味しいけど、ここもお勧めです(^○^)

そのあと美代ちゃんのお宅で出して下さったコーヒー。。。
お菓子でふたがしてある~~~?

これはね。。。チェコのコーヒーの飲み方。
ふたをすることでワッフルが温められて、中にはさんであるキャラメルが丁度いい具合に溶けます。。

チェコに住んでいるお友達に聞いて、この秋にチェコへ遊びに行ったとき買ってきたんですって♪
とっても美味しかった~~~ヽ(^o^)丿
そしてマジック披露もありました。
学区民生委員会の行事の中に私たちのマジックを呼んで頂きました。
70名ほどの会場は笑いや拍手でいっぱいになり、とても喜んでいただき嬉しかったです♪
写真は撮っていたようですが、今のところ手元にはありません<(_ _)>
美容院へも行き忘年会もありました。

車で1時間ほどの場所。
誰のマンションかは言えませんが、お招きにあずかりいそいそと。。。
写真の子どもたちとは全く関係ありません。

エントランスが素晴らしい!
セキュリティーが2か所もあり、簡単に入ることはできません。
そして25階へ。。。

玄関入ったら、大きなサンタクロースがお出迎え!
何時に来ても、何時に帰ってもいいと・・・
そのときすでに5人ほどいらっしゃってて、その後は続々と著名人たちが!
これだけで、私がここへきてもいいの?ってビビりました(笑)

食事の用意もありましたが、持ち寄ってもいいとお聞きしていたので、ケンタッキーフライドチキンを持参したら喜ばれて、あっという間になくなりました(笑)
お邪魔していた3時間の間に、20人ぐらいが集まって。。。
これでも今夜は少ない方だと。
そう毎月パーティーをされているそうです。
これから私も仲間になって、毎月いらっしゃいと言われましたが・・・。
嬉しいやら恐ろしいやら(笑)
ただのパーティーではなく、福島復興チャリティーも兼ねているので、とても有意義な催しです。
今後も様々なイベントを企画されていて、少なからずお手伝いをさせて頂こうと思っています。
そして土曜日は買い物以外は家に閉じこもって・・・
タイの旅行ページをこつこつと。。。
気が付いた方もいらっしゃるかな?
「THAI・バンコクの旅」
何とか二日目までアップできました。
千数百枚の写真から選んでコメントを付けるのが大変な作業です(>_<)
絶対年内には完成させますので・・・続きはお待ちください♪
そして今日は、某有名団体の とある問題が発生していて解決できず、コミセン会議室に白熱の2回目説明会。
まだまだ激闘が続きそうです(-_-;)
夜は町内会議。
明日から毎晩、年末パトロール。
その前に、朝から激励の100人前豚汁作り。
年賀状は・・・まだまだ~~~(笑)
おやすみなさい。。。
一週間ぶりです
相変わらず、仕事・会議・趣味・ボランティア・それに加えて忘年会(笑)
毎日息つく暇もありません。
広報も名刺も出来上がったわ~~~~ヽ(^o^)丿
木曜は地域の名士が集う30人の食事会にもお誘いいただき、さすがに写真は撮れません(^^ゞ
そして金曜、学区の会議終了後の夕食は外食になり・・・

TV番組で紹介されて、今まで以上の混雑ぶり!
夜の10時半過ぎに行っても20人待ち。
やっとやっと入ることができました「萬珍軒」

まずは餃子に舌鼓・・・
このころ外は30人程の行列!

そしてお待ちかねの「玉子とじラーメン」
ふわっふわの玉子が極細麺に絡み付いて、マイルドな味わいにうっとり。。。
寒い中、待った甲斐がありました!
土曜日は講演会

地域力で命と暮らしを守ろう~避難所でどう生き抜くか~」と題し、緑保健所保健予防課長の日高橘子先生より、陸前高田市の被災概況をスライドを見ながら講演会が行われました。
体験と経験と踏まえて、熱のこもったお話で、みなさんも熱心に質疑応答もされていました。
日曜は仲良し4人組の忘年会。

まずは生中でかんぱ~~い(^○^)

お好み焼き屋さんで、おつまみも盛り沢山♪
お腹いっぱいになった後は、アラオケで3時間!!
よ~さん歌った~~(笑)
そして今日は、出来上がった250枚の名刺を、某議員さんの事務所へ持参。
その出来栄えを喜んでくださり、今後もお願いされました(笑)
その間、初詣の参加者集計や集金、これからの会議の打ち合わせ。
年末パトロールの打ち合わせ。
マジック披露。
まだ残っている二つの忘年会(笑)
あ!やっと今日年賀状買ってきました。
そして!
タイの旅行ページ作成・・・
年末大掃除??
身体・・・・・足りませ~~~~~ん(笑)
おやすみなさい。。。
毎日息つく暇もありません。
広報も名刺も出来上がったわ~~~~ヽ(^o^)丿
木曜は地域の名士が集う30人の食事会にもお誘いいただき、さすがに写真は撮れません(^^ゞ
そして金曜、学区の会議終了後の夕食は外食になり・・・

TV番組で紹介されて、今まで以上の混雑ぶり!
夜の10時半過ぎに行っても20人待ち。
やっとやっと入ることができました「萬珍軒」

まずは餃子に舌鼓・・・
このころ外は30人程の行列!

そしてお待ちかねの「玉子とじラーメン」
ふわっふわの玉子が極細麺に絡み付いて、マイルドな味わいにうっとり。。。
寒い中、待った甲斐がありました!
土曜日は講演会

地域力で命と暮らしを守ろう~避難所でどう生き抜くか~」と題し、緑保健所保健予防課長の日高橘子先生より、陸前高田市の被災概況をスライドを見ながら講演会が行われました。
体験と経験と踏まえて、熱のこもったお話で、みなさんも熱心に質疑応答もされていました。
日曜は仲良し4人組の忘年会。

まずは生中でかんぱ~~い(^○^)

お好み焼き屋さんで、おつまみも盛り沢山♪
お腹いっぱいになった後は、アラオケで3時間!!
よ~さん歌った~~(笑)
そして今日は、出来上がった250枚の名刺を、某議員さんの事務所へ持参。
その出来栄えを喜んでくださり、今後もお願いされました(笑)
その間、初詣の参加者集計や集金、これからの会議の打ち合わせ。
年末パトロールの打ち合わせ。
マジック披露。
まだ残っている二つの忘年会(笑)
あ!やっと今日年賀状買ってきました。
そして!
タイの旅行ページ作成・・・
年末大掃除??
身体・・・・・足りませ~~~~~ん(笑)
おやすみなさい。。。
なばなの里 イルミネーションを観に行ってきました
土曜日は忘年会の梯子をしてきました!
学区の忘年会のあと、みどりっち仲間からお誘いで、最初の会場から歩いて3分で着くところだったので駆け付けたのです。

通称「親分」と「みどりっち三兄弟」も面々です♪
この若者の(若者と言っても30代・40代ですが(笑))仲間に呼んで頂き感激(^○^)
テーブルマジックをいくつか披露して、大喜びされました(^^ゞ
そのあと再び学区の2次会へ駆けつけ、1時を過ぎての帰宅に!
お風呂入って髪洗って・・・寝付いたのが3時過ぎ~~~(笑)
日曜は午後からコミセンでの活動だったので、体休めることができてよかった(^^ゞ
そして今日は♪
5月に神戸へ遊びに行った時の奥様と岐阜の奥様をお招きして。。。

まずはリクエストの「あつた蓬莱軒」で「ひつまぶし」♪
メニューを見たら「小盛り」があったので、残さなくてもいいように小盛りよ~(^○^)
そしたら鰻の卵巻がついてきて!
凄く美味しかった~~(^○^)
そのあと、長嶋のジャズドリームへ。
そして一番お勧めの~~~

「なばなの里」へ~~~ヽ(^o^)丿

「ベゴニア館」は二人とも初めて♪
「すごい!」の一言!!

光のトンネルは17時カウントダウンとともに点灯♪
動画も撮ったので近いうちに載せます♪

世界遺産を祝った「富士山」のイルミネーションはお見事!!
四季折々の変化を色鮮やかな演出で感動そのもの!

バックミュージックに胸がジ~~ンとしてきました。
こちらも動画がありますが、お待ちください。
この日の3人の楽しかった話題は、またページでご紹介します♪
何せ、まだ「タイ」が作ってない、ってか、作る暇がない(笑)
ほんと、やらねば・・・・。
おやすみなさい。。。
学区の忘年会のあと、みどりっち仲間からお誘いで、最初の会場から歩いて3分で着くところだったので駆け付けたのです。

通称「親分」と「みどりっち三兄弟」も面々です♪
この若者の(若者と言っても30代・40代ですが(笑))仲間に呼んで頂き感激(^○^)
テーブルマジックをいくつか披露して、大喜びされました(^^ゞ
そのあと再び学区の2次会へ駆けつけ、1時を過ぎての帰宅に!
お風呂入って髪洗って・・・寝付いたのが3時過ぎ~~~(笑)
日曜は午後からコミセンでの活動だったので、体休めることができてよかった(^^ゞ
そして今日は♪
5月に神戸へ遊びに行った時の奥様と岐阜の奥様をお招きして。。。

まずはリクエストの「あつた蓬莱軒」で「ひつまぶし」♪
メニューを見たら「小盛り」があったので、残さなくてもいいように小盛りよ~(^○^)
そしたら鰻の卵巻がついてきて!
凄く美味しかった~~(^○^)
そのあと、長嶋のジャズドリームへ。
そして一番お勧めの~~~

「なばなの里」へ~~~ヽ(^o^)丿

「ベゴニア館」は二人とも初めて♪
「すごい!」の一言!!

光のトンネルは17時カウントダウンとともに点灯♪
動画も撮ったので近いうちに載せます♪

世界遺産を祝った「富士山」のイルミネーションはお見事!!
四季折々の変化を色鮮やかな演出で感動そのもの!

バックミュージックに胸がジ~~ンとしてきました。
こちらも動画がありますが、お待ちください。
この日の3人の楽しかった話題は、またページでご紹介します♪
何せ、まだ「タイ」が作ってない、ってか、作る暇がない(笑)
ほんと、やらねば・・・・。
おやすみなさい。。。
発表会も無事終了して
タップダンス発表会!無事に終わって早1週間。

これは出番前の一枚です。
本番では写真撮影禁止だったので、またDVDが出来上がってきたら動画でアップしたいと思ってます。
報告する余裕もなく、バタバタと毎日が過ぎていきました。
あくる日のは青パト出発式

区長の交通安全宣言

参加者全員で復唱

区内の青パト先導で一斉パトロールを行いました。
青パトとはまた別に水曜日には高齢者の交通安全決起大会も行われました。

警察署長のご挨拶から始まり、区長の今年の流行語大賞に選ばれた四つの言葉を交えての挨拶が素晴らしく、拍手喝采でした(^O^)
また、交通指導員による体操や、山口晃司さんの津軽じょんがら節などの生演奏で盛り上がり、素晴らしい大会となりました!
昨日は個人のPC生徒さん宅へ

午前中のPC教室の後、お昼を食べずに来て下さいという連絡でしたので行ってみたら。。。
香ばしい焼きおにぎりと焼き鮭を用意して下さってて!
お腹いっぱいになってからお勉強でした(笑)
HPも順調に出来上がり、サーバーアップも完了して意気揚々♪
これからの更新や編集が楽しみです。
そして今日。
少し体の調子が良くなくて、病院へ行ったりベットでふさぎ込んでらした86歳の生徒さん。。。
お宅へお邪魔したら。。。元気そうな笑顔でお話ができて凄く嬉しかったです!
二人の娘さんも一緒にいらして、お茶をいただきながら談笑♪
プールも行けなくなり、カメラを持って自由に歩き回れなくなってしまったけど、綺麗な笑顔や優しさがにじみ出るしぐさやお話がとても素敵で♪ まわりには素敵な家族とお友達がいっぱい!
みんなに囲まれて、元気を取り戻されてきました(^○^)
ブログも更新されています(^_-)-☆
帰りには早めのクリスマスプレゼントを頂いて!
感謝感激で涙が出そうでした。。。
また、遊びに行かせていただきますね~~~(^_-)-☆
で、タイの旅行ページは。。。
まだ手が付けられません。
だって、学区の広報新聞を作ったり、某議員さんの名刺作りを頼まれたりで、自分の楽しみのページは後回しに(>_<)
もうボチボチ作らないと、記憶が薄れていく~~~(笑)
でも・・明日は・・・忘年会だし~~~(^^ゞ
おやすみなさい。。。

これは出番前の一枚です。
本番では写真撮影禁止だったので、またDVDが出来上がってきたら動画でアップしたいと思ってます。
報告する余裕もなく、バタバタと毎日が過ぎていきました。
あくる日のは青パト出発式

区長の交通安全宣言

参加者全員で復唱

区内の青パト先導で一斉パトロールを行いました。
青パトとはまた別に水曜日には高齢者の交通安全決起大会も行われました。

警察署長のご挨拶から始まり、区長の今年の流行語大賞に選ばれた四つの言葉を交えての挨拶が素晴らしく、拍手喝采でした(^O^)
また、交通指導員による体操や、山口晃司さんの津軽じょんがら節などの生演奏で盛り上がり、素晴らしい大会となりました!
昨日は個人のPC生徒さん宅へ

午前中のPC教室の後、お昼を食べずに来て下さいという連絡でしたので行ってみたら。。。
香ばしい焼きおにぎりと焼き鮭を用意して下さってて!
お腹いっぱいになってからお勉強でした(笑)
HPも順調に出来上がり、サーバーアップも完了して意気揚々♪
これからの更新や編集が楽しみです。
そして今日。
少し体の調子が良くなくて、病院へ行ったりベットでふさぎ込んでらした86歳の生徒さん。。。
お宅へお邪魔したら。。。元気そうな笑顔でお話ができて凄く嬉しかったです!
二人の娘さんも一緒にいらして、お茶をいただきながら談笑♪
プールも行けなくなり、カメラを持って自由に歩き回れなくなってしまったけど、綺麗な笑顔や優しさがにじみ出るしぐさやお話がとても素敵で♪ まわりには素敵な家族とお友達がいっぱい!
みんなに囲まれて、元気を取り戻されてきました(^○^)
ブログも更新されています(^_-)-☆
帰りには早めのクリスマスプレゼントを頂いて!
感謝感激で涙が出そうでした。。。
また、遊びに行かせていただきますね~~~(^_-)-☆
で、タイの旅行ページは。。。
まだ手が付けられません。
だって、学区の広報新聞を作ったり、某議員さんの名刺作りを頼まれたりで、自分の楽しみのページは後回しに(>_<)
もうボチボチ作らないと、記憶が薄れていく~~~(笑)
でも・・明日は・・・忘年会だし~~~(^^ゞ
おやすみなさい。。。