女子会一泊旅行
ばたばたと毎日過ぎゆく中、マジックの仲間の女子7名だけで伊豆の修善寺温泉へ行ってきました。

シーパラダイスのアシカショーやトドの名演技

イルカに乗って水上スキーやジャンプ

ロープウェーにも乗ったり

お部屋では、マジックの勉強会も一生懸命頑張って。。。その後はおふざけも(笑)
初めてのチラシで見つけた観光バス旅行『陸・海・空』の旅。
またページを作りますので、気を長くしてお待ちください。。。
その他には、町内会議や某市会議員の会食会に参加したり、スポーツジムで食べ過ぎた体に活を入れたり(笑)
やることいっぱいですが、どれも楽しみながらこなしていま~す。
そうそう!
9月21日で、ホームページを開設して14年経ったのよ~~~!
友達に言われるまで忘れてた(^^ゞ
当初はオフ会など何度も開催して楽しんでいたけど、年月経てばそれぞれの時間にも変化が出てくるわね。。。
14年か。。。
あのころ私も若かった(笑)
これからも マリヤンを宜しくお願いいたします。。。
おやすみなさい。。。

シーパラダイスのアシカショーやトドの名演技

イルカに乗って水上スキーやジャンプ

ロープウェーにも乗ったり

お部屋では、マジックの勉強会も一生懸命頑張って。。。その後はおふざけも(笑)
初めてのチラシで見つけた観光バス旅行『陸・海・空』の旅。
またページを作りますので、気を長くしてお待ちください。。。
その他には、町内会議や某市会議員の会食会に参加したり、スポーツジムで食べ過ぎた体に活を入れたり(笑)
やることいっぱいですが、どれも楽しみながらこなしていま~す。
そうそう!
9月21日で、ホームページを開設して14年経ったのよ~~~!
友達に言われるまで忘れてた(^^ゞ
当初はオフ会など何度も開催して楽しんでいたけど、年月経てばそれぞれの時間にも変化が出てくるわね。。。
14年か。。。
あのころ私も若かった(笑)
これからも マリヤンを宜しくお願いいたします。。。
おやすみなさい。。。
ドッジボール大会も終了
ネイルチェンジで雰囲気変えて
連絡協議会やドッジボール大会準備など、地域活動も多い秋。
毎月ある学区の行事に追われながら、お気に入りのネイルチェンジは大の楽しみ♪

いかがでしょう~~「アニマル」にしました~(^○^)
爪一面に塗るとケバくなってしまうと思い、爪先だけにしました♪
HPのトップページに「ネイル」専用のアイコンを作りましたので、過去のネイルも見ることができます♪
そして再び整形外科へ。
頂いた飲み薬は全く変化なく・・・もう少し強力な?カプセルが出ました。
夜だけ飲む薬ですが、朝になると体がフワフワ浮いているようで、午前中は変な気分です(^_^.)
金曜日には久々に80代のPC生徒さん宅へ。
ちょっとお身体を壊してらして、パソコンをされる元気がなく。。。
でも、私の顔見たら、とっても喜んで下さって、いつもの優しい笑顔でおしゃべり♪
時々喉を潤しながら、30分ほど話しが弾みましたが、お疲れも見え始め、ベットで横たわる手をさすって。。。
また近い内にお邪魔することを約束して帰ってきました。。。
ファイト~~~~ヽ(^o^)丿
その夜は、連絡協議会会議。
今後の行事の打ち合わせや、回覧についての説明や、募金活動の説明や・・・
毎回盛り沢山です。
そして今日は、「チームみどりっち」へ来てほしいと、近隣学区の敬老会行事の舞台へ♪

こんな感じで賑やかしてきましたよ~♪
この後、午後からドッジボール準備へ。

いいお天気で暑かったけど、日陰は爽やかな風が♪

1面出来上がって、もう1面これから書くってところです。
さて、明日もいい天気です!
5時起きで頑張るわ~~~~(^○^)
おやすみなさい。。。
毎月ある学区の行事に追われながら、お気に入りのネイルチェンジは大の楽しみ♪

いかがでしょう~~「アニマル」にしました~(^○^)
爪一面に塗るとケバくなってしまうと思い、爪先だけにしました♪
HPのトップページに「ネイル」専用のアイコンを作りましたので、過去のネイルも見ることができます♪
そして再び整形外科へ。
頂いた飲み薬は全く変化なく・・・もう少し強力な?カプセルが出ました。
夜だけ飲む薬ですが、朝になると体がフワフワ浮いているようで、午前中は変な気分です(^_^.)
金曜日には久々に80代のPC生徒さん宅へ。
ちょっとお身体を壊してらして、パソコンをされる元気がなく。。。
でも、私の顔見たら、とっても喜んで下さって、いつもの優しい笑顔でおしゃべり♪
時々喉を潤しながら、30分ほど話しが弾みましたが、お疲れも見え始め、ベットで横たわる手をさすって。。。
また近い内にお邪魔することを約束して帰ってきました。。。
ファイト~~~~ヽ(^o^)丿
その夜は、連絡協議会会議。
今後の行事の打ち合わせや、回覧についての説明や、募金活動の説明や・・・
毎回盛り沢山です。
そして今日は、「チームみどりっち」へ来てほしいと、近隣学区の敬老会行事の舞台へ♪

こんな感じで賑やかしてきましたよ~♪
この後、午後からドッジボール準備へ。

いいお天気で暑かったけど、日陰は爽やかな風が♪

1面出来上がって、もう1面これから書くってところです。
さて、明日もいい天気です!
5時起きで頑張るわ~~~~(^○^)
おやすみなさい。。。
右足の痺れ
どまつり終わって気が抜けて(笑)
普段の生活に戻りつつ・・・
ここで気になりだしたのが半年・・・いや1年近く前から右足の先が痺れてて・・・
それが日増しに強くなり、範囲が広がってきていた。
たまにTVで健康番組など見ていて、ちょっと気がかりになり、先週近くの整形外科へ。
レントゲン結果は異状なし。
先生も「どうしてかな~・・・。どこも悪くなさそうだよ。様子見ましょう」
というだけで、原因も対処の仕方も言ってくれない。
これ以上様子見ても何ともならない・・・。
で、もう一軒探した病院が「手と足の専門」整形外科。
再びレントゲン撮ったあと、超音波撮影も。
結果、脳や脊髄にはほとんど心配ないが、神経の一部が炎症を起こしていると。
正座はダメ。 タップダンスもしばらくお休み。
スポーツジムは無理しない程度に。
で、2種類の飲み薬を頂いてきました。
こちらの先生はとても丁寧で親切で♪
しばらくこちらへ通います。
あとは、会議前の会議があったり、保健委員会による「避難所運営ゲーム」を行ったり。



様々な事情や要因を持った避難者の対応の大変さを痛切に感じます。
課題はたくさんあるけれど、答えは一つではないので、いかに臨機応変で速やかな判断力が必要か、リーダーシップがとれるか、考えることいっぱいだね~。災害が起きないことを祈るばかりです。
そのあとは広報委員会。
次々と予定が詰まってます。
そして、日曜は義父の33回忌法要。
正座はできないので椅子をお借りして。。。
食べる事は制限ないので、かに道楽でたっぷり頂いてきました(笑)
今週もいろいろあるわ~~~
あ!
明朝!!
錦織君の決勝見なきゃ~~ヽ(^o^)丿
おやすみなさい。。。
普段の生活に戻りつつ・・・
ここで気になりだしたのが半年・・・いや1年近く前から右足の先が痺れてて・・・
それが日増しに強くなり、範囲が広がってきていた。
たまにTVで健康番組など見ていて、ちょっと気がかりになり、先週近くの整形外科へ。
レントゲン結果は異状なし。
先生も「どうしてかな~・・・。どこも悪くなさそうだよ。様子見ましょう」
というだけで、原因も対処の仕方も言ってくれない。
これ以上様子見ても何ともならない・・・。
で、もう一軒探した病院が「手と足の専門」整形外科。
再びレントゲン撮ったあと、超音波撮影も。
結果、脳や脊髄にはほとんど心配ないが、神経の一部が炎症を起こしていると。
正座はダメ。 タップダンスもしばらくお休み。
スポーツジムは無理しない程度に。
で、2種類の飲み薬を頂いてきました。
こちらの先生はとても丁寧で親切で♪
しばらくこちらへ通います。
あとは、会議前の会議があったり、保健委員会による「避難所運営ゲーム」を行ったり。



様々な事情や要因を持った避難者の対応の大変さを痛切に感じます。
課題はたくさんあるけれど、答えは一つではないので、いかに臨機応変で速やかな判断力が必要か、リーダーシップがとれるか、考えることいっぱいだね~。災害が起きないことを祈るばかりです。
そのあとは広報委員会。
次々と予定が詰まってます。
そして、日曜は義父の33回忌法要。
正座はできないので椅子をお借りして。。。
食べる事は制限ないので、かに道楽でたっぷり頂いてきました(笑)
今週もいろいろあるわ~~~
あ!
明朝!!
錦織君の決勝見なきゃ~~ヽ(^o^)丿
おやすみなさい。。。
どまつり無事に終了!
多くの方々に支えられ、応援していただき、チームみどりっちは今年もどまつりに参加できました。
本当に感謝です!
209チームがそれぞれの演舞を力いっぱい精一杯表現して、素晴らしい祭りになりました。

最初は地元の鳴海会場

栄大津通りで

久屋会場メインステージ

中川かぶきもん祭会場

ナディアパーク矢場町公園
などなど・・・まだあります

MCをしてくださった名古屋のタレント市川智也さんと記念ショット(^○^)
細かな写真は今後手に入るかも?
せっかくだからページを作ろうかな?
TVでご覧になった方々は分かると思いますが、ファイナルに残った12組の演舞は、それはそれは素晴らしく!!
ネットでも配信しているので是非ご覧になって下さい♪ 感動ですよ(^○^)
で、気が抜けたようになって(笑)
それでも、やることはやらなきゃね!
おやすみなさい。。。
本当に感謝です!
209チームがそれぞれの演舞を力いっぱい精一杯表現して、素晴らしい祭りになりました。

最初は地元の鳴海会場

栄大津通りで

久屋会場メインステージ

中川かぶきもん祭会場

ナディアパーク矢場町公園
などなど・・・まだあります

MCをしてくださった名古屋のタレント市川智也さんと記念ショット(^○^)
細かな写真は今後手に入るかも?
せっかくだからページを作ろうかな?
TVでご覧になった方々は分かると思いますが、ファイナルに残った12組の演舞は、それはそれは素晴らしく!!
ネットでも配信しているので是非ご覧になって下さい♪ 感動ですよ(^○^)
で、気が抜けたようになって(笑)
それでも、やることはやらなきゃね!
おやすみなさい。。。