メジロ撮れました♪
確定申告の大変さを知り合いたちに話したら、みんな色んな苦労してたわ!
1年に一回の事だから経験者も忘れてしまうんだね。
それが嫌で専門家に頼む人も結構いるとか。
お金かかりそうだし・・・何とか自分で!
あ、もう来年からは必要ないかも(笑)
落ち着いたところでマジック披露をしてきました
ここは毎年呼んでいただいている
某学区のコミュニティーセンターでお年寄りたちのお食事会です。
一緒に手作りランチを頂いてとても和やかなひと時。
マジックでは大笑いして頂き、一緒に参加もしてもらって大盛り上がりでした♪
農業センターへへは毎年開催される枝垂れ梅を撮影
無理かと思っていたメジロちゃん
帰りがけに遭遇出来て、可愛らしい姿を撮ることが出来ました♪
もっと撮ったけど、これぐらいにしておくわ(笑)
そして、今年も「にっぽんど真ん中まつり」へ向かって動き出しました。
新曲も出来上がり、今年は私も「振り付け」の役目があります。
毎日新曲を聞きながらイメージを作り、頭の中で踊り
それを動いてみる・・・その繰り返しです。
それを振り付けメンバーと会合して照らし合わせて繋いでいきます。
先日も我が家で4時間!
書いて動いて手直しして、盛り上がってます(笑)
出来上がりが楽しみです♪
もうすぐ桜の季節。。。
今年はどこへお花見に行こうかな~~♪
確定申告提出!!
あれもこれも楽しい出来事を書きたいんだけど
確定申告を書くのにてんやわんや
昨年は引っ越しがあって、住んでた土地を売った収入があったので
その申告
それと、主人が心筋梗塞で入院手術と通院と薬で28万円以上の支払い
さて、確定申告なんかしたことないので、まったくの素人
友人達は私がかなり稼いでいると思っている人が多く
ほとんどがボランティアやサービス料金とは思っていなくて苦笑。
ずっと以前に申告しに行ったら
「これぐらいならゼロなので出さなくていいよ」
と言われて以来書いたことがない。
ましてや土地関係や医療費など・・・。
TVや世間ではネットで書いて送信するだけ とか
書類が揃ってれば簡単 とか
自作の様式だからネットは分からない とか
書類全部揃えて税務署へ行って、何もわからないからと言えば
全部やってくれるよ とか・・・調子よすぎ(;'∀')
国税庁のHPから開いて・・・
さて、何処をクリック?
自分がしたいのはどのページ?
そこを開いても、項目の・・・どれ??
分かって開いても言葉がチンプンカンプン
いろんな例えが書いてあるけど、探している言葉が見つからない・・・
主人と何だかんだで2~3日かかって、意を決して税務署へ
あら・・・税務署じゃないの?? 場所が違うのか~~~!
移動して、提出コーナーで見てもらったら
ほとんどいいけど足らないものもあるから、それを揃えてもう一度・・・
あくる日、これで良し!と思って提出したら、昨日とは別の人が
「このままではだめです。この2種類を一つにまとめて提出してください。
隣の部屋のパソコンで出来るのでどうぞ」
と言われ、30分ほど待ってから指定のパソコンへ。
そのころ私は・・・・・胃とお腹がキリキリと・・・(+_+)
実は前の日に外食で「カキフライ」を食べた。主人は別の物。
それが当たったのか?? 夜から少々気分が悪かった。
そして今朝もイマイチ調子が悪い。
そこを黙って会場へ。
並んでいるうちにだんだん気分が・・・・・
パソコンの前に来た途端吐き気が!
急いでお手洗いに走ったら 5~6人並んでる!!
口を押えながら必死で堪えて!
入った途端に・・・ ・・・ ・・・
下も('Д') ・・・ ・・・ ・・・
10分は出られなかった(〃艸〃)
その後、パソコン処理で係員の人とああだこうだ
いや違った、こうしようああしよう
ちがう係員がそうじゃなくてこっちかな・・・などとイロイロ変更
3時間かかってやっとの思いで提出かと思いきや
今の住所だと○○税務署へ行ってくださいと!
なんじゃと~~~??
こうなったら徹底的に今日中に提出を!
ってことでまた移動して必要書類を記入して全て提出~~~
どこが簡単じゃ~~~!!
ほんとはお天気いいので、午前中に終わってから
枝垂れ梅の撮影に行くつもりだったのに・・・
しょうがないね(笑)
あ~~~疲れた(笑)
おやすみなさい。。。